いやー、最近あったかい、、を通り越して暑い日もでてきましたね!
ちょっと季節を先取りして「涼しいキャンプ飯」でもお届けしようかと思います。
キャンプで手軽に作れる、絶品ネバネバうどんレシピをご紹介します!
目次
材料(1人分)
- 冷凍うどん:1玉
- オクラ:3本
- 納豆:1パック
- おかか:適量
- 刻み海苔:適量
- めんつゆ:適量
- 水:適量
もうね、このあたりは適当です(笑)
お好みで調整していただければと思います。
ちなみに麺つゆは「濃縮タイプ」や「そのまま」がありますので、これもお好みで。。
個人的には「濃縮タイプ」は薄めればいいし、嵩張らないので応用が効きます。
なのでこちらをおすすめします。

作り方
- オクラは塩で板ずりし、さっと茹でて小口切りにする。
- 冷凍うどんは、キャンプ用のクッカーとかで茹でるか、茹でたものを持っていってもよい。
- 茹で上がったうどんは、水でしめて器に盛り付ける。
- うどんの上に、オクラ、納豆、おかか、刻み海苔を盛り付ける。
- めんつゆをかけて完成!
キャンプでネバネバうどんを作る際のポイント
- オクラは、キャンプ場で茹でるのが難しい場合は、事前に茹でてカットしたものを持参すると便利です。
- 納豆は、タレやからしを忘れずに持参しましょう。
- めんつゆは、濃縮タイプを持参すると、荷物を減らせます。
- お好みで、温泉卵やネギ、大根おろしなどをトッピングするのもおすすめです。
- キャンプでは、洗い物を減らすため、使い捨ての容器や食器を使うと便利です。
キャンプでネバネバうどんを作る魅力
- ネバネバ食材で、栄養満点!
- さっぱりとした味わいで、食欲がない時でも食べやすい!
- 簡単に作れるので、キャンプでの食事の準備時間を短縮できます。
- 自然の中で食べるネバネバうどんは、格別な味わいです。
ネバネバうどんのアレンジレシピ
- キムチやラー油を加えて、ピリ辛ネバネバうどん!
- ツナや卵黄を加えて、濃厚ネバネバうどん!
- ごま油やポン酢を加えて、風味豊かなネバネバうどん!
キャンプでネバネバうどんを楽しむためのアイデア
- キャンプ場の近くで採れた新鮮な野菜をトッピング!
- 焚き火を囲んで、みんなでワイワイ食べる!
- 星空の下で、ロマンチックなディナータイム!
ネバネバうどんにおすすめのキャンプギア
- キャンプ用の鍋:うどんを茹でるのに必要です。
- カセットコンロ:火を使わずに調理できます。
- シェラカップ:食器や計量カップとして使えます。
- まな板・包丁:食材を切るのに必要です。
- クーラーボックス:食材を新鮮な状態で保存できます。
キャンプ飯をさらに楽しむコツ
- 事前にレシピを決め、必要な食材や道具をリストアップしておきましょう。
- キャンプ場に到着したら、まずは周辺の食材店や直売所をチェックしてみましょう。
- 地元の食材を使って、キャンプ飯をアレンジするのもおすすめです。
- キャンプ仲間と協力して、料理を作るのも楽しい思い出になります。
- 自然の中で食事をする際は、ゴミをきちんと持ち帰り、環境に配慮しましょう。
まとめ
キャンプで手軽に作れる、絶品ネバネバうどんレシピをご紹介しました。ネバネバ食材で栄養満点、さっぱりとした味わいで、キャンプでの食事にぴったりです。ぜひ、キャンプでネバネバうどんを作って、最高の思い出を作ってください!
