キャンプ

田貫湖キャンプ場でキャンプ

先日田貫湖キャンプ場でキャンプしてきました。
こちらは2014年・2019年にキャンプしまして、4年ぶりとなるキャンプ。
今回は同僚の男性と私の2名で男キャンプです。

田貫湖キャンプ場に関して、予約方法や設備に関して下記のブログも書きましたのでよろしかったらどうぞ。

予約・行き方・受付・利用方法はこちら
炊事場・シャワー・トイレ・ゴミなど設備関係はこちら

この記事は男性2名・Bサイトでキャンプしてみて「どうだったのか?」の記事になります。

富士山の見え方

Aサイト・ウッドデッキから

Bサイト後方から

Bサイトでは、いちばん高く丘になっているような場所からの眺めが良いような印象でした。

サイトです

Bサイトの丘から降りた付近、炊事場のすぐ前です。
炊事場からもトイレ・シャワーからも近くてすごく便利でした。

地面は硬くも柔らかくもなく、いい感じでした。

キャンプ飯

これやりたかったんですよね!
焚き火で中華鍋。
チャーハン作ったのですが最高でしたよ。

相方が買ってきてくれた「馬刺し」「唐揚げ」
全て御殿場の山崎精肉店
個人的に「乙女森林第二キャンプ場」は大好きなキャンプ場なんで、また乙女や御殿場方面のキャンプ場に行く際は利用したいと思います。

朝はコーヒー飲んだり

炊飯して、しらすご飯食べたりしました。

田貫湖キャンプ場の魅力

今回久しぶりに田貫湖キャンプ場を利用したのですが、以前より印象が変わりました。
好きになりましたね。

  1. 景観
  2. 設備
  3. Bサイト

この3つにつきます。

①景観

やっぱりこの景観はグッとっくるものがありますね。

田貫湖1周3.2キロだったかな?
昼間はお散歩やサイクリングしている方達も多く、とても平和な印象です。

②設備

設備はこの記事に詳しく書きましたが、ほんと4年前より充実されています。
また定期的にお掃除してくださっていますので、清潔な状態がキープされています。

③Bサイト

はじめてのBサイトでしたが、Aサイトの華やかさはないものの、厳かですごく落ち着いていたので個人的にはこちらの方が好みです。
でもAサイトも素晴らしいと思います。

まとめ

個人的な見解ですと…

「リアカーが大変でもBサイトおすすめ!!」

という結論です(笑)

うん、またあの平和なキャンプしたいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です