みなさん、静岡の地元で愛されているスーパー「おさだ」って知っていますか?


もし、まだ行ったことがないのなら、ぜひ一度足を運んでみてください。きっと、おさだの魅力に惹きつけられて、あなたもファンになっちゃうはずです。
宝石箱のような輝き!おさだの新鮮お刺身
おさだの一番の自慢は、なんといっても新鮮なお刺身です。
駿河湾で獲れたばかりのお魚が、キラキラと輝きながら並んでいる様子は、まるで宝石箱みたい。
口に入れた瞬間に、とろけるような食感と、磯の香りが広がって、思わず笑顔になっちゃいます。
「こんなに美味しいお刺身、食べたことない!」
そう感動する人も、きっと多いはず。
今回は去年の写真がでてきて、久しぶりに食べたくなっちゃたのでブログに書いちゃいました。
真鯛がおいしいのよね
ほんとおいしいのですよ。

しかも安いです。

地元ならではの味!おさだの宝物
おさだは、地元でしか手に入らない珍しい食材も豊富なんです。
たとえば、静岡名物の桜えびを使った天ぷら。
サクサクの食感と、口の中に広がる香ばしい香りがたまらない一品です。
そして、静岡おでんに欠かせない黒はんぺん。
おさだ自家製の黒はんぺんは、魚の旨味がギュッと詰まっていて、一度食べたら忘れられない味です。
地元のお母さんたちの笑顔があふれる場所
おさだに行くと、いつも地元のお母さんたちが楽しそうにお買い物をしています。
「今日のお魚は新鮮よ~」
「この野菜、安くて美味しいわよ~」
そんな会話があちこちで聞こえてきて、まるで我が家にいるみたいに、心が温かくなります。
おさだは、ただのスーパーではありません。
地元の人たちの憩いの場であり、情報交換の場であり、そして、美味しい食材の宝庫なのです。
ちなみに店内アナウンスは「オーナーの奥様ご本人です」
静岡の恵みに感謝!
おさだに行くたびに、私は思います。
「ああ、静岡に生まれてよかったなぁ」と。
こんなに美味しいものが、いつも身近にあるなんて、本当に幸せです。
みんなで、おさだへ行こう!
みなさんも、静岡に来たら、ぜひおさだに寄ってみてください。
新鮮なお刺身を味わって、地元のお母さんたちと交流して、静岡の味を堪能してくださいね。
きっと、おさだでの思い出が、あなたの旅をさらに素敵なものにしてくれるはずです。
最後に、おさだの美味しいお刺身を食べる時は、ぜひ笑顔で!
美味しいものを笑顔で食べると、美味しさが倍増しますからね♪
それでは、みなさん、おさだで素敵なひとときを!