キャンプギア

フィールドホッパーの使い方は宇宙

自分SOTOのフィールドホッパー持ってるけどなんで買ったんだろう?


うーーん、覚えていない。
実際にキャンプでの使い方といっても具体的にでてこなかったので、ちょっと探ってみました。
なのでこの記事は自分のように「一般キャンパー」がフィールドホッパーを使うとこうなるよ!って記事だよ。


フィールドホッパーとは??

  • 本体サイズ:幅29.7×奥行21×高さ7.8cm、(収納時)幅297×奥行110×高さ19mm
  • 材質:天板=アルミニウム、スタンド=ステンレス、専用収納ケース本体・ひも=ナイロン、ひも留め=樹脂
  • 耐荷重:3kg
  • 本体重量:395g
  • 収納時サイズ:幅29.7×奥行11×高さ1.9cm

やっぱり登山がメインになる感じかな。
軽いしコンパクトだしね。

リアルな使い方


自分はほんとうによくいる一般キャンパーなので、、

テーブルはフィールドホッパーひとつ!!
とかゆうプロではない、正直キャンプではどこの場面でフィールドホッパーを使ってるかマジでわからん。。

で、ちょっと探したらあったよ、使ってるとこ。
しかもめちゃくちゃ最近のキャンプでね。

これ、息子が薪割りしているのだけど、この赤丸がそうっす。

あ、ポップコーン置いてるね。

たぶんこうゆう使い方が本筋だと思う。
(ほんとかな…)

サイズ感

実際、フィールドホッパーひとつでキャンプはしたことないです。
だいたい調理がメインになると思うけど、実際のサイズはこんな感じ。

あ、なんか楽しそう!
いま気づいたけど車のシール貼ったの誰だ??

袋から出したらあっという間だよ

袋からだしまーす

脚を両サイドに出したら一気に広がります。

完成。

うん、まぁね…
特に、、うん。。

まとめ

全然参考にならん記事だけど、持っててよかったなーって思った場面は

  1. ハイキング
  2. 運動会

でしたね。
軽いし、小さいから持ち運びの邪魔にならないところが強いですね。
あ、花火大会でも使ったな。
河川敷にコールマンの厚手のやつ敷いてね。
こういうときキャンプ道具って活きるよね。

というわけで、使い方はめちゃくちゃ多岐にわたるっぽいです。
宇宙ですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です